この利用規約は、株式会社ILLEST PLUS(以下「当社」)が提供する「ILLEST CORE」サービスの利用条件を定めるものです。サービスを利用する方は、この規約に同意する必要があります。

第1条(目的)

この利用規約は、株式会社ILLEST PLUS(以下「当社」)が提供する「ILLEST CORE」サービスの利用条件を定めるものです。サービスを利用する方は、この規約に同意する必要があります。

第2条(本サービス)

ILLEST COREは、ウェブサイトにタグを埋め込んで、アクセス解析や広告効果測定を行うツールです。サービスの詳細は、当社が別途定めます。

第3条(サポート)

利用者は、本サービスに関する操作方法や技術的な問題に関して、電子メール等で当社に支援を求めることができます。営業時間内に技術支援を提供しますが、追加の支援に関しては別途料金が発生する場合があります。

第4条(通知方法)

当社から利用者への通知は、利用者が登録したメールアドレスに送信されます。通知が到達しなかった場合、当社は責任を負いません。

第5条(約款の変更)

当社は、本サービスの改善や法令変更などに伴い、事前の承諾なしで本約款を変更できるものとし、変更内容は1ヵ月前に通知されます。

第6条(利用契約の締結)

利用契約の申込みは、当社指定の申込書に必要事項を記入し、それを当社に送信することにより行います。契約は、当社の承諾後、利用者に通知された利用開始日から開始します。

第7条(申込みの拒絶)

当社は、申込者が提供できるサービスに必要な設備の手配が困難、または過去に契約履行に問題があった場合など、申込みを拒絶することがあります。

第8条(利用契約の解除)

当社は、利用者が本約款に違反した場合、何らの催告なしに利用契約を解除することができます。

第9条(利用料金)

本サービスの利用に関する料金は、当社が別途定めた金額で、契約期間に基づき支払いが行われます。

第10条(支払方法)

利用者は、指定された方法で利用料金を支払うことに同意します。料金の支払方法や期日については別途定める通りです。

第11条(ユーザーIDおよびパスワード)

利用者は、当社から交付されたユーザーIDおよびパスワード(ID等)を、自己の責任において管理し、第三者に譲渡や貸与しないものとします。

第12条(設備等の準備)

本サービスの利用に必要な端末や通信回線の購入・設定は、利用者が自己の責任で行うものとします。

第13条(秘密情報の取扱い)

利用者および当社は、相手方から提供された技術的または営業上の情報(以下「秘密情報」)を、第三者に漏洩しないものとします。秘密情報は、契約終了後もその取扱いに関する義務が続きます。

当社は、サービス提供に必要な範囲で通信の秘密を保護し、情報を保存・使用します。ただし、法的義務に基づく開示を除き、第三者に提供しません。

第14条(個人情報等の保護)

当社は、利用者の個人情報をサービス提供に必要な期間、保有します。

当社は、個人情報を利用者本人以外に開示・提供せず、サービス提供に必要な範囲を超えて利用しません。ただし、法律で定められた権限を持つ機関からの照会があった場合は、法令に基づいて開示に応じることがあります。

当社は、契約終了後または定められた保存期間の経過後は、個人情報を消去します。ただし、法律で保存が義務付けられている場合は、その規定に従います。

第15条(取得データの取扱い)

当社は、利用者のウェブサイトの閲覧記録や位置情報など、サービス利用により取得する情報(以下「取得データ」)のうち、個人情報については前条に従って取り扱います。

当社は、サービス提供や改善のために必要な範囲で取得データを使用・保存できます。ただし、データの消失やバックアップについて、当社は責任を負いません。

利用者は、取得データが個人情報に該当する場合があることを理解し、必要に応じてプライバシーポリシーに記載して適法に取り扱うことを公表してください。

当社は、契約終了時には取得データを全て消去できます。

委託を受けてサービスを利用する利用者は、委託者から当社による取得データの取り扱いに関する同意を取得してください。

第16条(ADシンク機能)

ADシンク機能は、指定した広告媒体と本サービスを接続する機能です。利用者は、以下の点を確認してください:

  • ADシンク機能では、シンクする媒体から各広告毎のクリック数やビュー数、広告費データを取得しILLEST CORE上のレポートに反映します。
  • 接続媒体のデータの正確性、信頼性、安全性について当社は保証しません。
  • 成果データの第三者提供に関する同意取得は利用者の責任です。
  • 接続媒体の利用規約に従い、当社は接続媒体の変更や中止について責任を負いません。
  • Google Ads APIによるAdwordsのデータ連係に関して、Google Workspace API が一般化されたAI モデルや ML モデルの開発、改善、トレーニングに使用されることはありません。

第17条(成果通知機能)

成果通知機能は、計測した成果データ(例:コンバージョンデータ)を指定した先に通知する機能です。利用者は、以下の点を確認してください:

  • 通知されるデータが個人情報に該当する可能性があります。
  • 通知データは指定した委託先にのみ限定し、他の第三者への通知は禁止されます。

第18条(本サービスの中止)

当社は、天災やその他の非常事態、設備の不具合などの理由により、本サービスの提供を中止することがあります。

第19条(本サービスの一時停止)

利用者の行為が当社のサービスに支障をきたす場合や利用料金の未払いがあった場合、サービス提供を一時停止することがあります。

第20条(再委託)

当社は、サービス提供に関連する業務の全部または一部を、当社の責任において第三者に再委託することがあります。再委託先には、この規約に定める秘密保持義務などを遵守させます。

第21条(免責事項)

当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間で生じた取引、連絡または紛争について一切責任を負いません。当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。

第22条(サービス内容の変更等)

当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができ、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第23条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができます。本規約変更後、本サービスの利用を継続した場合には、変更後の規約に同意したものとみなします。

第24条(権利義務の譲渡の禁止)

利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第25条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。